まつげコラム

2016.6.6

ボリュームラッシュセミナー基礎編。理論を学んで基本をマスターするには

カテゴリー:知 識

5/30・31は東京で、6/3・4は福岡でボリュームラッシュセミナー基礎編を開催しました。ボリュームラッシュを今回初めて手にするという方々にも多数参加していただき、理論からfan作り、装着までのテクニックを学んでいただきました。

ボリュームラッシュセミナー

技術を必要とするボリュームラッシュだからこそ習得すれば、他店との差別化も図れる武器になります。習得するまでに時間もかかりますが、メニューに取り入れることができれば、強力な武器にもなります。

今まで自己流で見よう見まねでやってみても、なかなか習得できなかったこともあるかと思います。セミナーという機会に今までのシングルラッシュと何が違うのか、メリットは?デメリットは?この商材に合うやり方は?などポイントを理解して、特別な技術だからこそしっかりと学んでいただければと思います。

ボリュームラッシュセミナー

fanの作り方や装着方法は数多くあります。色々な場所でセミナーやスクールが開催されているボリュームラッシュですので、様々な技法を学びに行くことも一つの方法です。

ヨーロッパの技術者の考え方は、様々なコースが用意されているなかで、様々な技術の習得に励み、自分自身に合う技術・合わない技術を見極めていくそうです。そこで自分流のボリュームラッシュを磨いていくのだそうです。

今回講師を務めていただいておりますビーナスフォートの遠藤さんも、国内外含めて色々なセミナーに参加して、色々な技術を習得してきた経験をお持ちになっています。こんなやり方があるんだ、このやり方の方がやりやすいなど感じることも数多くあり、色々な技法を学ぶ大切さを学んだそうです。今回その視点を活かして理論や技術をお話していただきました。

ボリュームラッシュセミナー

なので状況に合わせて技術を使い分けることも、ボリュームラッシュには大切なことになります。このやり方でダメだという人でも、違うやり方で楽にできるようになったということも往々にしてあります。一つの技法を極めることも大切なことではありますが、自分に合う技法を身につけることも大切なことだと思います。

ボリュームラッシュセミナー

シングルラッシュ時とは違うツイーザーの握り方や操作の仕方。シート上でfanを作ってからのシートからの剥がし方、装着の技法まで、普段慣れている動作とは違った動きに初めは戸惑うこともあるかと思いますが、皆様基本となる部分は習得していかれました。

ボリュームラッシュセミナー

ここから先は、日々の繰り返しの練習によって身につけていかなければならないことも多いと思います。基礎編としてボリュームラッシュの入り口に立っていただければと思います。

ボリュームラッシュセミナー

次の開催は秋頃を予定しております。中身の方も随時ブラッシュアップし、より内容の濃いセミナーにしていければと思っております。セミナー情報はメルマガ等で告知させていただきます。ご興味のある方は是非ご参加ください。